【EDH】Mono Blue Breakfast
2019年9月12日 EDH
エルドレインの王権に追加された
・何度除去されても実質1マナでリキャストできるコスト軽減能力
・アドが取れる起動型能力
・(実質)リソースを増やすCIP
上手く構築できれば青単最強の《最高工匠卿、ウルザ/Urza, Lord High Artificer》に匹敵、もしくはそれ以上の可能性もありそうだ。
一番の強みはコスト軽減能力
除去や打消しで対処されてもコスト増によるペナルティを無視できる。
これは威光能力が本体のため、実質0マナ統率者の《儀式の大魔導師、イナーラ/Inalla, Archmage Ritualist》に似た強み。
問題はどう構築するか
自分はこう構築した。
https://www.mtggoldfish.com/deck/2254631
勝ち手段を
1.《玄武岩のモノリス/Basalt Monolith》+《催眠の宝珠/Mesmeric Orb》
2.《アフェットの錬金術師/Aphetto Alchemist》+《催眠の宝珠/Mesmeric Orb》
3.《セファリッドの幻術師/Cephalid Illusionist》+《手甲/Shuko》
によるセファリッドブレックファストにした。
揃った後の動きは以下
条件
・湖に潜む者、エムリーがアンタップ状態(タップ状態の場合は3マナ追加で必要)
・浮きマナ(U)ある状態でデッキを全て削れる状態にする。
1.《玄武岩のモノリス/Basalt Monolith》+《催眠の宝珠/Mesmeric Orb》
の場合
途中で《命運縫い/Fatestitcher》を蘇生する
⇒湖に潜む者、エムリーを起動して墓地の《爆破基地/Blasting Station》を唱える。(マナは《玄武岩のモノリス/Basalt Monolith》で払う)
⇒《命運縫い/Fatestitcher》で《玄武岩のモノリス/Basalt Monolith》をアンタップ
⇒途中で《ナルコメーバ/Narcomoeba》が落ちるため戦場に出す
⇒《爆破基地/Blasting Station》で《ナルコメーバ/Narcomoeba》を生贄に1ダメージ
⇒《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth》または《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre》が落ちるためデッキを修復してループ
2.《アフェットの錬金術師/Aphetto Alchemist》+《催眠の宝珠/Mesmeric Orb》
3.《セファリッドの幻術師/Cephalid Illusionist》+《手甲/Shuko》
の場合、
途中で《命運縫い/Fatestitcher》を蘇生する
⇒湖に潜む者、エムリーを起動して墓地の《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》を唱える
⇒《命運縫い/Fatestitcher》で湖に潜む者、エムリーをアンタップして《爆破基地/Blasting Station》を唱える。
⇒以降ループは同様
このループはマナさえあれば
湖に潜む者、エムリー+《直観/Intuition》1枚で1ターンで揃えられるといえば揃えられる
《直観/Intuition》で《玄武岩のモノリス/Basalt Monolith》+《催眠の宝珠/Mesmeric Orb》+《劇的な逆転/Dramatic Reversal》でどれが手札に合ってもよくなる。
最大所要マナは《直観/Intuition》+8(U)
サブプランは墓地を使わない
《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》+コスト軽減+《神秘の炉/Mystic Forge》
かなと
湖に潜む者、エムリー
伝説のクリーチャー マーフォーク・ウィザード
この呪文を唱えるためのコストは、あなたがコントロールするアーティファクト1つにつき1少なくなる。
湖に潜む者、エムリーが戦場に出た時、あなたのライブラリーの上からカードを4枚をあなたの墓地に置く。
(T): あなたの墓地にあるアーティファクト・カード1枚を対象とする、このターン、あなたはそのカードを唱えてもよい。
・何度除去されても実質1マナでリキャストできるコスト軽減能力
・アドが取れる起動型能力
・(実質)リソースを増やすCIP
上手く構築できれば青単最強の《最高工匠卿、ウルザ/Urza, Lord High Artificer》に匹敵、もしくはそれ以上の可能性もありそうだ。
一番の強みはコスト軽減能力
除去や打消しで対処されてもコスト増によるペナルティを無視できる。
これは威光能力が本体のため、実質0マナ統率者の《儀式の大魔導師、イナーラ/Inalla, Archmage Ritualist》に似た強み。
問題はどう構築するか
自分はこう構築した。
https://www.mtggoldfish.com/deck/2254631
勝ち手段を
1.《玄武岩のモノリス/Basalt Monolith》+《催眠の宝珠/Mesmeric Orb》
2.《アフェットの錬金術師/Aphetto Alchemist》+《催眠の宝珠/Mesmeric Orb》
3.《セファリッドの幻術師/Cephalid Illusionist》+《手甲/Shuko》
によるセファリッドブレックファストにした。
揃った後の動きは以下
条件
・湖に潜む者、エムリーがアンタップ状態(タップ状態の場合は3マナ追加で必要)
・浮きマナ(U)ある状態でデッキを全て削れる状態にする。
1.《玄武岩のモノリス/Basalt Monolith》+《催眠の宝珠/Mesmeric Orb》
の場合
途中で《命運縫い/Fatestitcher》を蘇生する
⇒湖に潜む者、エムリーを起動して墓地の《爆破基地/Blasting Station》を唱える。(マナは《玄武岩のモノリス/Basalt Monolith》で払う)
⇒《命運縫い/Fatestitcher》で《玄武岩のモノリス/Basalt Monolith》をアンタップ
⇒途中で《ナルコメーバ/Narcomoeba》が落ちるため戦場に出す
⇒《爆破基地/Blasting Station》で《ナルコメーバ/Narcomoeba》を生贄に1ダメージ
⇒《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth》または《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre》が落ちるためデッキを修復してループ
2.《アフェットの錬金術師/Aphetto Alchemist》+《催眠の宝珠/Mesmeric Orb》
3.《セファリッドの幻術師/Cephalid Illusionist》+《手甲/Shuko》
の場合、
途中で《命運縫い/Fatestitcher》を蘇生する
⇒湖に潜む者、エムリーを起動して墓地の《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》を唱える
⇒《命運縫い/Fatestitcher》で湖に潜む者、エムリーをアンタップして《爆破基地/Blasting Station》を唱える。
⇒以降ループは同様
このループはマナさえあれば
湖に潜む者、エムリー+《直観/Intuition》1枚で1ターンで揃えられるといえば揃えられる
《直観/Intuition》で《玄武岩のモノリス/Basalt Monolith》+《催眠の宝珠/Mesmeric Orb》+《劇的な逆転/Dramatic Reversal》でどれが手札に合ってもよくなる。
最大所要マナは《直観/Intuition》+8(U)
サブプランは墓地を使わない
《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》+コスト軽減+《神秘の炉/Mystic Forge》
かなと
コメント