DNのパスワード忘れたけどようやく思い出した。
でっくはドラゴン信心
オワコンとか言ってはいけない
アブザン大変異 ×○○
・相手デンプロとラプター4枚ずつ引いた。こっちは神秘家と女人像4枚ずつ引いた。
・ロックに強襲されたけどコラコマデンプロループは脱出不可能。はっきりわかんだね
・ドラゴンランド込みでアタルカ3回叩きつけたら相手はしぬ
赤単 ××
・初手以降ドロー全部土地だった。
・女人像女人像土地3から4ターン土地止まり。ドロモカ抱えて死
赤単 ○○
・残りライフ8でドロモカアクティベート完了
・呪禁アーティファクトつよい(小波)
龍王以外を信じてはいけない(戒め)
でっくはドラゴン信心
アブザン大変異 ×○○
・相手デンプロとラプター4枚ずつ引いた。こっちは神秘家と女人像4枚ずつ引いた。
・ロックに強襲されたけどコラコマデンプロループは脱出不可能。はっきりわかんだね
・ドラゴンランド込みでアタルカ3回叩きつけたら相手はしぬ
赤単 ××
・初手以降ドロー全部土地だった。
・女人像女人像土地3から4ターン土地止まり。ドロモカ抱えて死
赤単 ○○
・残りライフ8でドロモカアクティベート完了
・呪禁アーティファクトつよい(小波)
龍王以外を信じてはいけない(戒め)
晴れる屋20時スタン
2015年6月8日 ゲームGP千葉の東北、関西勢との交流会も終わったのでEDHはオールドスクールエドリック監視員へ戻ります
3週間ぶりのスタン復帰
でっくはhappymtgのドラゴン信心に少し手を加えたもの。
決して思考囲いを持っていないからではない
エスパードラゴン ○○
・相手のオジュタイパンチ⇒残忍な切断⇒案の条カウンター
返しの本命龍王シルムガルでオジュタイぱくった
・オジュタイに軽蔑的な一撃合わせて囁き森⇒ニッサ
緑信心タッチ赤白 ○○
・相手のドロモカをシルムガルでぱくった。アタルカで焼かれたけど安息地で回収してまたドロモカぱくってこっちのアタルカでコンバット
・相手の全展開に黒執政合わせて相手は無になった。
50円レアに粉微塵にされる龍王たち
4C中隊 ○×○
・龍王シルムガルで相手のカマキリぱくった
・ダブマリに接死熊⇒ゴリラ⇒オジュタイ命令⇒軽蔑的な一撃で動かれ死
・カマキリ2パンの返しに旧シルムガルで事なきを得る。グダグダしてる内にアタルカが駆けつけてきて勝ち
3-0
シルムガルつよかったです(小波)
3週間ぶりのスタン復帰
でっくはhappymtgのドラゴン信心に少し手を加えたもの。
エスパードラゴン ○○
・相手のオジュタイパンチ⇒残忍な切断⇒案の条カウンター
返しの本命龍王シルムガルでオジュタイぱくった
・オジュタイに軽蔑的な一撃合わせて囁き森⇒ニッサ
緑信心タッチ赤白 ○○
・相手のドロモカをシルムガルでぱくった。アタルカで焼かれたけど安息地で回収してまたドロモカぱくってこっちのアタルカでコンバット
・相手の全展開に黒執政合わせて相手は無になった。
50円レアに粉微塵にされる龍王たち
4C中隊 ○×○
・龍王シルムガルで相手のカマキリぱくった
・ダブマリに接死熊⇒ゴリラ⇒オジュタイ命令⇒軽蔑的な一撃で動かれ死
・カマキリ2パンの返しに旧シルムガルで事なきを得る。グダグダしてる内にアタルカが駆けつけてきて勝ち
3-0
シルムガルつよかったです(小波)
晴れる屋17時スタン
2015年5月10日 ゲーム コメント (2)アブザンアグロ ×○×
・ファッ!?メインに自傷傷!?
・アジャニマイナスデンプロオープンアジャニマイナスの5/4生命体が偉すぎてそのまま勝ち
・オジュタイの返しにアナフェンザからロック強襲。このままだとジリ貧なのでオジュタイアタックで除去を探すがなかったので雲層の踊り手を伏せたら相手のハンドが悲哀まみれとアブザンチャームでオジュタイ倒され負け
スタンス減らしたらKONOZAMA
青黒コン ○○
・緑が1マナも出ないが先手で上4枚に緑あればおkでそのままキープ
相手青黒コンで3Tに緑マナ引いてそのまま熟達げぇむ
・熟達げぇむ
アブザンアグロ ○×○
・お互いにダブマリするというお寒い展開だがこっちの方がリカバリ早くて勝ち
・サイに軽蔑的な一撃を使わずグレアー使ってしまい返しのアナフェンザ倒せなくて死
・蜂の巣置いてお互いにゆっくりしてたらエルズペス到達で相手のクリーチャーが吹き飛ぶ、その後場には忠誠度5ペスと忠誠度2アジャニと場に伏せたデンプロという場になってペス奥義から7/7飛行兵士が5体殴って終了
・ファッ!?メインに自傷傷!?
・アジャニマイナスデンプロオープンアジャニマイナスの5/4生命体が偉すぎてそのまま勝ち
・オジュタイの返しにアナフェンザからロック強襲。このままだとジリ貧なのでオジュタイアタックで除去を探すがなかったので雲層の踊り手を伏せたら相手のハンドが悲哀まみれとアブザンチャームでオジュタイ倒され負け
スタンス減らしたらKONOZAMA
青黒コン ○○
・緑が1マナも出ないが先手で上4枚に緑あればおkでそのままキープ
相手青黒コンで3Tに緑マナ引いてそのまま熟達げぇむ
・熟達げぇむ
アブザンアグロ ○×○
・お互いにダブマリするというお寒い展開だがこっちの方がリカバリ早くて勝ち
・サイに軽蔑的な一撃を使わずグレアー使ってしまい返しのアナフェンザ倒せなくて死
・蜂の巣置いてお互いにゆっくりしてたらエルズペス到達で相手のクリーチャーが吹き飛ぶ、その後場には忠誠度5ペスと忠誠度2アジャニと場に伏せたデンプロという場になってペス奥義から7/7飛行兵士が5体殴って終了
でっくはオジュタイバント
最近はメインに軽蔑的な一撃とアジャニが入ったレシピが出てきてますね。
マルドゥ ○○
・ストームブレスとラプターライオンのダメージレースを最後にオジュタイコマンドのゲインで誤魔化して勝ち
・ストームブレス引かれなかったので適当に除去とカウンターで誤魔化して殴って勝ち
アブザンアグロ ○○
・オジュタイ+アジャニ=サイキョー
・オジュタイ+アジャニ=サイキョー
緑黒星座 ○○
・蜂に殴られるが熟達でゲインして誤魔化してその後の後続引かなかったらしく勝ち。
久しぶりに蜂本体を見た
・軽蔑的な一撃を構え続けてデンプロラプター
ジェスカイ隆盛 ○○
・ドロコマで隆盛処分してライオンデンプロラプターアジャニ
・ドロコマ3回撃ってライオンデンプロ
エスパードラゴン ×○○
・先手3Tアショク\(^o^)/
・相手が島を全部引いていたらしく青黒フェッチから島を持ってこれなくてうっかり通った熟達で勝ち
・2Tライオンからカウンター構えながらビート
エスパードラゴン ×○○
・先手3Tアショク\(^o^)/
・捌き捌かれ合いの末に、うっかり生き残ったオジュタイで勝ち
・熟達ライオンライオンラプター神秘家土地土地から土地ラプターオジュタイコマンド軽蔑的な一撃と引き込んで流石に勝った。
6-0
アジャニ出たゲーム全部勝っててアジャニ強かったです(小波)
最近はメインに軽蔑的な一撃とアジャニが入ったレシピが出てきてますね。
マルドゥ ○○
・ストームブレスとラプターライオンのダメージレースを最後にオジュタイコマンドのゲインで誤魔化して勝ち
・ストームブレス引かれなかったので適当に除去とカウンターで誤魔化して殴って勝ち
アブザンアグロ ○○
・オジュタイ+アジャニ=サイキョー
・オジュタイ+アジャニ=サイキョー
緑黒星座 ○○
・蜂に殴られるが熟達でゲインして誤魔化してその後の後続引かなかったらしく勝ち。
久しぶりに蜂本体を見た
・軽蔑的な一撃を構え続けてデンプロラプター
ジェスカイ隆盛 ○○
・ドロコマで隆盛処分してライオンデンプロラプターアジャニ
・ドロコマ3回撃ってライオンデンプロ
エスパードラゴン ×○○
・先手3Tアショク\(^o^)/
・相手が島を全部引いていたらしく青黒フェッチから島を持ってこれなくてうっかり通った熟達で勝ち
・2Tライオンからカウンター構えながらビート
エスパードラゴン ×○○
・先手3Tアショク\(^o^)/
・捌き捌かれ合いの末に、うっかり生き残ったオジュタイで勝ち
・熟達ライオンライオンラプター神秘家土地土地から土地ラプターオジュタイコマンド軽蔑的な一撃と引き込んで流石に勝った。
6-0
アジャニ出たゲーム全部勝っててアジャニ強かったです(小波)
でっくはオジュタイバント
土曜にTaiyoと最後に当たったオジュタイバントに撃たれて強かったので
オジュタイの命令を試してみた。
苦手な相手として
・赤単
・赤緑ドラゴン(というよりストームブレスドラゴンつらい)
・緑信心(囁き森とアタルカ)
があるので、これに有効なモードがあるのは偉いと思った(小波)
マルドゥドラゴン ○×○
・魂火ハゲ倒せない。がオジュタイの命令でライオン何度も復活させてドロモカの命令に辿りつき魂火ハゲ倒して制圧
・我慢できずにオジュタイの命令を使った結果ストームブレス通って負け
・軽蔑的な一撃×2で執政とストームブレスカウンターしてラプタービート
赤単 ×○○
・マナクリオジュタイオジュタイラプター土地×3でキープしたら山から稲妻の狂戦士・・・ぐはっ!
・オジュタイの命令で4点ゲインライオン復活でギリギリライフ残り3でナイレアの弓が機能始めて勝ち
・オジュタイの命令で4点ゲインライオン復活からデンプロオジュタイの命令4点ゲインラトルクロウ復活で制圧
アブザンコン ○○
・ライオン熟達ラプターの押せ押せモードがまさかのメインスズメバチの巣で止まる。
オジュタイで殴って返しで死んだので熟達から余示
ラスが見えたのでライオン殴って蜂の巣爆発させて殴られても熟達ゲインで誤魔化すしラス撃たれたらライオン怪物化構えの熟達プランと思ったらウギン出てくる。
8マナあったのでウギンー3の返しに余示×2でウギンを落として
その後ペスやガラクが出てきたけどデンプロの回避能力が偉すぎて両方落として
トップ勝負になってこっちが先にオジュタイ2枚目に到達して殴りきって勝ち
・囲い2連打で熟達と踊り手が落とされる。
オジュタイ1体目は除去られるが2体目が生き残ったのでそのままスタンスとカウンター集めて4回殴って勝ち
3-0
時間なかったので適当にドロコマとスタンスと熟達を減らして突っ込んだオジュタイコマンドは大体ライオン釣ってばかりいたけど
モードは
・召喚士の破滅(但し3/3)
・謎めいた命令(カウンター1ドロー)
・原形質捕らえ(マナクリ復活)
と想定通りの強さだった。
今回は3枚だったけど4枚でもいいと思った。
土曜にTaiyoと最後に当たったオジュタイバントに撃たれて強かったので
オジュタイの命令を試してみた。
苦手な相手として
・赤単
・赤緑ドラゴン(というよりストームブレスドラゴンつらい)
・緑信心(囁き森とアタルカ)
があるので、これに有効なモードがあるのは偉いと思った(小波)
マルドゥドラゴン ○×○
・魂火ハゲ倒せない。がオジュタイの命令でライオン何度も復活させてドロモカの命令に辿りつき魂火ハゲ倒して制圧
・我慢できずにオジュタイの命令を使った結果ストームブレス通って負け
・軽蔑的な一撃×2で執政とストームブレスカウンターしてラプタービート
赤単 ×○○
・マナクリオジュタイオジュタイラプター土地×3でキープしたら山から稲妻の狂戦士・・・ぐはっ!
・オジュタイの命令で4点ゲインライオン復活でギリギリライフ残り3でナイレアの弓が機能始めて勝ち
・オジュタイの命令で4点ゲインライオン復活からデンプロオジュタイの命令4点ゲインラトルクロウ復活で制圧
アブザンコン ○○
・ライオン熟達ラプターの押せ押せモードがまさかのメインスズメバチの巣で止まる。
オジュタイで殴って返しで死んだので熟達から余示
ラスが見えたのでライオン殴って蜂の巣爆発させて殴られても熟達ゲインで誤魔化すしラス撃たれたらライオン怪物化構えの熟達プランと思ったらウギン出てくる。
8マナあったのでウギンー3の返しに余示×2でウギンを落として
その後ペスやガラクが出てきたけどデンプロの回避能力が偉すぎて両方落として
トップ勝負になってこっちが先にオジュタイ2枚目に到達して殴りきって勝ち
・囲い2連打で熟達と踊り手が落とされる。
オジュタイ1体目は除去られるが2体目が生き残ったのでそのままスタンスとカウンター集めて4回殴って勝ち
3-0
時間なかったので適当にドロコマとスタンスと熟達を減らして突っ込んだオジュタイコマンドは大体ライオン釣ってばかりいたけど
モードは
・召喚士の破滅(但し3/3)
・謎めいた命令(カウンター1ドロー)
・原形質捕らえ(マナクリ復活)
と想定通りの強さだった。
今回は3枚だったけど4枚でもいいと思った。
でっくは昨日と同じオジュタイバント
緑白信心 ○×○
・ラプターやライオンのチャンプアタックで何とかフルタップ誘導成功したのでドロコマ+スタンスで熟達と囁き森と虎の処理成功してそのまま勝ち
・ハイドラが往復ビンタ始めた辺りで投了
・3Tにドラゴンパンチ×2でマナクリを2体格闘したら相手事故った。
アブザンコン ×○―
・ソリンの侵入を許した結果。ずるずると負け
・ライオンラプターカウンタースタンスカウンターで削りきった。
・軽蔑的な一撃をひたすら拾い続けるが土地が4で詰まって相手のサイ+ソリンの2アクションに対応できず処理し終わった時にはライフを40近くにまで持っていかれる。
カウンター構えながらオジュタイで殴り始めたときには時間切れで引き分け
アブザンコン ○○
・ライオン怪物化成功
・2T熟達がそのまま残って勝ち。
アブザンアグロ ○○
・オジュタイをスタンスで守り続けて空から4回パンチ
・オジュタイをスタンスとカウンターで守って2回パンチ。オジュタイ除去られた辺りでお互いに蜂の巣が場に出てトップ勝負になったがこっちが先にドロコマに辿りついて蜂を湧かせて勝ち。
アブザンアグロ ××
・先手ライオンドロコマゲーされて死
・土地土地ライオンスタンススタンスデンプロオジュタイでキープしたら3枚目の土地がずっと来なかった・・・
マルドゥ ××
・どうもこっちのアクションに対する完璧な回答を毎ターン引いて来てたらしく隣で見てた人が引くくらい対戦相手が今日の人だった。
・どうもこっちのアクションに対する完璧な回答を毎ターン引いて来てたらしく隣で見てた人が引くくらい対戦相手が今日の人だった。
今度から普段の行いをちゃんとしてお祈りしてから来よう(小波)
3-0ー1から行けるかと思った矢先の3-2-1
「次勝ったら云々」は必ず負けるフラグだからいつでも「たぶん次負けるわ」って言い続けないとダメだよ
緑白信心 ○×○
・ラプターやライオンのチャンプアタックで何とかフルタップ誘導成功したのでドロコマ+スタンスで熟達と囁き森と虎の処理成功してそのまま勝ち
・ハイドラが往復ビンタ始めた辺りで投了
・3Tにドラゴンパンチ×2でマナクリを2体格闘したら相手事故った。
アブザンコン ×○―
・ソリンの侵入を許した結果。ずるずると負け
・ライオンラプターカウンタースタンスカウンターで削りきった。
・軽蔑的な一撃をひたすら拾い続けるが土地が4で詰まって相手のサイ+ソリンの2アクションに対応できず処理し終わった時にはライフを40近くにまで持っていかれる。
カウンター構えながらオジュタイで殴り始めたときには時間切れで引き分け
アブザンコン ○○
・ライオン怪物化成功
・2T熟達がそのまま残って勝ち。
アブザンアグロ ○○
・オジュタイをスタンスで守り続けて空から4回パンチ
・オジュタイをスタンスとカウンターで守って2回パンチ。オジュタイ除去られた辺りでお互いに蜂の巣が場に出てトップ勝負になったがこっちが先にドロコマに辿りついて蜂を湧かせて勝ち。
アブザンアグロ ××
・先手ライオンドロコマゲーされて死
・土地土地ライオンスタンススタンスデンプロオジュタイでキープしたら3枚目の土地がずっと来なかった・・・
マルドゥ ××
・どうもこっちのアクションに対する完璧な回答を毎ターン引いて来てたらしく隣で見てた人が引くくらい対戦相手が今日の人だった。
・どうもこっちのアクションに対する完璧な回答を毎ターン引いて来てたらしく隣で見てた人が引くくらい対戦相手が今日の人だった。
今度から普段の行いをちゃんとしてお祈りしてから来よう(小波)
3-0ー1から行けるかと思った矢先の3-2-1
「次勝ったら云々」は必ず負けるフラグだからいつでも「たぶん次負けるわ」って言い続けないとダメだよ
でっくはメインもサイドも大幅にいじったオジュタイバント
赤黒ドラゴン ○○
・ストームブレス来なかったので出てきたドラゴンを端から勇敢な姿勢で除去
オジュタイで4回殴って勝ち。
・アンガーをドロコマでラスを踊り手でかわしてビートして勝ち
赤緑ドラゴン ×○○
・ストームブレス着地時に場にはラプター一体。レースは無理投了
・蜂の巣で地上止めてドラゴンはカウンター。オジュタイで4回殴って勝ち
・蜂の巣で地上止めてドラゴンは蜂の巣とドラゴンパンチで蜂トークンわらわら
ジェスカイ ○○
・お互いに超絶マナフラ。気が付いたら2ターン目にプレイした巣穴の防御者で10回殴ってた。
・ラプターとドラゴンパンチとドロコマでカマキリとブリマーズを交換したらクロックなくなったらしくゆっくりラプター戻してビート
アブザンアグロ ○×○
・ライオンドロコマ先手ゲーでそのまま怪物化した後でサイもドロコマで格闘して勝ち
・ライオンとサイとダウンフォールしか見てなかったのでアブザンコンと思ってマナクリ全アウトの除去カウンターを全投入したらアナフェンザ出てきた。
単純に1ゲーム目は事故ってたアブザンアグロでした・・・。
流石アブザン汚い。
後続のライオンサイサイアナフェンザと全部除去して反撃開始と思った相手のトップがライオン(即怪物化)ライオン(即怪物化)ドロコマで負け
・グレアーグレアースタンスデンプログレアーカウンターしたら相手の後続無くなったのでラプターとデンプロによる悠々ビートダウン
ジェスカイ ××
・オジュタイコマンドでデンプロカウンターされた事によるスペル1枚差が響いて魂火倒せず負け
・ジェスカイから出てきた事ないからってエルズペスの存在を完全に忘れてグレアー入れ忘れた饅頭
そのままエルズペスにイカれて負け
オジュタイバント ○○
・熟達出てきたけど無視して殴ってドロコマ引いた所で熟達と盤面処理して勝ち
・熟達とオジュタイ出てきたけど熟達無視のオジュタイはスタンスで処理。
そのままライオンラプターデンプロで殴って熟達機能始める前に勝ち
5-1で4位だった。
赤黒ドラゴン ○○
・ストームブレス来なかったので出てきたドラゴンを端から勇敢な姿勢で除去
オジュタイで4回殴って勝ち。
・アンガーをドロコマでラスを踊り手でかわしてビートして勝ち
赤緑ドラゴン ×○○
・ストームブレス着地時に場にはラプター一体。レースは無理投了
・蜂の巣で地上止めてドラゴンはカウンター。オジュタイで4回殴って勝ち
・蜂の巣で地上止めてドラゴンは蜂の巣とドラゴンパンチで蜂トークンわらわら
ジェスカイ ○○
・お互いに超絶マナフラ。気が付いたら2ターン目にプレイした巣穴の防御者で10回殴ってた。
・ラプターとドラゴンパンチとドロコマでカマキリとブリマーズを交換したらクロックなくなったらしくゆっくりラプター戻してビート
アブザンアグロ ○×○
・ライオンドロコマ先手ゲーでそのまま怪物化した後でサイもドロコマで格闘して勝ち
・ライオンとサイとダウンフォールしか見てなかったのでアブザンコンと思ってマナクリ全アウトの除去カウンターを全投入したらアナフェンザ出てきた。
単純に1ゲーム目は事故ってたアブザンアグロでした・・・。
流石アブザン汚い。
後続のライオンサイサイアナフェンザと全部除去して反撃開始と思った相手のトップがライオン(即怪物化)ライオン(即怪物化)ドロコマで負け
・グレアーグレアースタンスデンプログレアーカウンターしたら相手の後続無くなったのでラプターとデンプロによる悠々ビートダウン
ジェスカイ ××
・オジュタイコマンドでデンプロカウンターされた事によるスペル1枚差が響いて魂火倒せず負け
・ジェスカイから出てきた事ないからってエルズペスの存在を完全に忘れてグレアー入れ忘れた饅頭
そのままエルズペスにイカれて負け
オジュタイバント ○○
・熟達出てきたけど無視して殴ってドロコマ引いた所で熟達と盤面処理して勝ち
・熟達とオジュタイ出てきたけど熟達無視のオジュタイはスタンスで処理。
そのままライオンラプターデンプロで殴って熟達機能始める前に勝ち
5-1で4位だった。
休みなので11時の部に出てみた。
でっくはPTのオジュタイバント
セレズニア(中隊型) ××
・ハイドラの血をビビりすぎてドロコマでの格闘先を間違える。
そしてライオンスルーするべき所をブロックしてドロコマでシャくられ負け
・怪物化ライオンとラプターが中隊から出てきた蜂の巣に突っ込んだ\(^o^)/
青黒コン ○×○
・ライオンラプターデンプロオジュタイ=サン!ラスは破壊不能で回避した。
・青執政止まらず負け
・ライオンラプターデンプロオジュタイ=サン!ラスはカウンターした
緑信心 ××
・侵入を許した囁き森2体を倒せず負け
・白マナが1つも出ない所に自己主張の激しいドロコマの4連星とオジュタイ=サン・・・負け
1-2
メインでストレスを感じた部分と
少しサイドいじって14時の部へ。
セレズニア ×○○
・相手先手神秘家後継者スーラクのブン回りに2/4じゃどうしようもない 負け
・蜂の巣置いてオジュタイ=サンで上から4回
・勇壮な対決ことドラゴンパンチでライオンを2回除去。
オジュタイ=サンで上から2回殴った返しで除去られるが相手のスーラクと蜂の巣をドロコマ格闘で蜂の群れで2回殴って勝ち
アブザンコン ×○×
・序盤もたついて破壊不能ライオンの侵入を許してしまう。
ライフ2まで詰めるが包囲サイからの包囲サイからの包囲サイ
・デンプロ含めて軽蔑的な一撃4回抱えてそのまま殴って勝ち
・ラプターが追放されドロコマで5/6になったサイが倒せず負け。
クリーチャーがいないときに限ってハンドに来るのはドロコマ・・・
ティムールドラゴン(?) ×○×
・赤執政赤執政ドロモカストームブレスアタルカ回収アタルカ
全部倒したけど最後のアタルカが倒せず力尽きて負け
・ストームブレス×2をラプタードラゴンパンチで対処してオジュタイ=サンで3回。途中で出てきたアタルカはカウンターした
・蜂の巣置いてドロコマ2枚あるけど相手の場にと女人像とストームブレスで対象とれない。
ストームブレス倒せない 負け
1-2
オジュタイ=サンはつよかった(小波)
でっくはPTのオジュタイバント
セレズニア(中隊型) ××
・ハイドラの血をビビりすぎてドロコマでの格闘先を間違える。
そしてライオンスルーするべき所をブロックしてドロコマでシャくられ負け
・怪物化ライオンとラプターが中隊から出てきた蜂の巣に突っ込んだ\(^o^)/
青黒コン ○×○
・ライオンラプターデンプロオジュタイ=サン!ラスは破壊不能で回避した。
・青執政止まらず負け
・ライオンラプターデンプロオジュタイ=サン!ラスはカウンターした
緑信心 ××
・侵入を許した囁き森2体を倒せず負け
・白マナが1つも出ない所に自己主張の激しいドロコマの4連星とオジュタイ=サン・・・負け
1-2
メインでストレスを感じた部分と
少しサイドいじって14時の部へ。
セレズニア ×○○
・相手先手神秘家後継者スーラクのブン回りに2/4じゃどうしようもない 負け
・蜂の巣置いてオジュタイ=サンで上から4回
・勇壮な対決ことドラゴンパンチでライオンを2回除去。
オジュタイ=サンで上から2回殴った返しで除去られるが相手のスーラクと蜂の巣をドロコマ格闘で蜂の群れで2回殴って勝ち
アブザンコン ×○×
・序盤もたついて破壊不能ライオンの侵入を許してしまう。
ライフ2まで詰めるが包囲サイからの包囲サイからの包囲サイ
・デンプロ含めて軽蔑的な一撃4回抱えてそのまま殴って勝ち
・ラプターが追放されドロコマで5/6になったサイが倒せず負け。
クリーチャーがいないときに限ってハンドに来るのはドロコマ・・・
ティムールドラゴン(?) ×○×
・赤執政赤執政ドロモカストームブレスアタルカ回収アタルカ
全部倒したけど最後のアタルカが倒せず力尽きて負け
・ストームブレス×2をラプタードラゴンパンチで対処してオジュタイ=サンで3回。途中で出てきたアタルカはカウンターした
・蜂の巣置いてドロコマ2枚あるけど相手の場にと女人像とストームブレスで対象とれない。
ストームブレス倒せない 負け
1-2
オジュタイ=サンはつよかった(小波)
強引に青タッチしてオジュタイ=サンを使ってみた。
EDHでオジュタイ=サン強いからスタンでも強いだろ(逆
青黒コン ○×○
・オジュタイ=サンをスタンスで守るゲーム
・のらりくらりとウギン到達でげぇむおぉばぁ
・強引に通したオジュタイ=サンをスタンスとカウンターで守るゲーム
白黒戦士 ○××
・3Tにオジュタイ=サンで3枚引いたドロコマゲー
・ヘルライダー倒せず死
・スペルにもヘルライダーあるんですねー。ヘルライダー呪文で突然死
SaitoBlack ○×○
・ドロコマゲー
・初手以外全部土地引いた
・初手以外全部土地引いた。が初手強かったので初手だけで勝ち
アブザンアグロ ××
・初手以外全部土地引いた
・初手以外全部土地引いた
ジェスカイ ××
・初手以外全部土地引いた
・初手以外全部土地引いた
2-3ドロップ!
特に後半の3戦!
こんなのマジックじゃないよ!
EDHでオジュタイ=サン強いからスタンでも強いだろ(逆
青黒コン ○×○
・オジュタイ=サンをスタンスで守るゲーム
・のらりくらりとウギン到達でげぇむおぉばぁ
・強引に通したオジュタイ=サンをスタンスとカウンターで守るゲーム
白黒戦士 ○××
・3Tにオジュタイ=サンで3枚引いたドロコマゲー
・ヘルライダー倒せず死
・スペルにもヘルライダーあるんですねー。ヘルライダー呪文で突然死
SaitoBlack ○×○
・ドロコマゲー
・初手以外全部土地引いた
・初手以外全部土地引いた。が初手強かったので初手だけで勝ち
アブザンアグロ ××
・初手以外全部土地引いた
・初手以外全部土地引いた
ジェスカイ ××
・初手以外全部土地引いた
・初手以外全部土地引いた
2-3ドロップ!
特に後半の3戦!
こんなのマジックじゃないよ!
デッキは日曜から爪鳴らしの神秘家⇒棲み家の防御者に変更
アタコマ入り赤単 ○○
赤黒ドラゴン ×○○
赤単 ○○
3-0
パックから雷破の執政Foilでた
アタコマ入り赤単 ○○
赤黒ドラゴン ×○○
赤単 ○○
3-0
パックから雷破の執政Foilでた
信心はひたすら負け続け一旦諦めた。
乗り換えた先のセレズニアアグロで参加
・グルールアグロ ○○
・ジェスカイトークン ×○○
・アブザン視認 ○×○
・アブザンコン ○○
・アブザンコン ○○
・青黒コン ○○
6-0
このセレズニアってデッキ速すぎる。
「赤単に匹敵する速度でアブザンアグロ級の生物が突っ込んでくる」とはよく言ったものでこのスーラクという生物が出るとキルターンがいきなり2ターン速くなっていきなりライフ10点飛んでく。
そしてターン返るとポルクラノス辺りが追加され15点 あいてはしぬ
乗り換えた先のセレズニアアグロで参加
・グルールアグロ ○○
・ジェスカイトークン ×○○
・アブザン視認 ○×○
・アブザンコン ○○
・アブザンコン ○○
・青黒コン ○○
6-0
このセレズニアってデッキ速すぎる。
「赤単に匹敵する速度でアブザンアグロ級の生物が突っ込んでくる」とはよく言ったものでこのスーラクという生物が出るとキルターンがいきなり2ターン速くなっていきなりライフ10点飛んでく。
そしてターン返るとポルクラノス辺りが追加され15点 あいてはしぬ
【EDH】《龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai》
2015年4月11日 EDH コメント (4)出勤ではないがサポートで14:00頃まで自宅待機してないとダメなのじゃ
今の所何もなくて暇なのでオジュタイ=サンのリスト更新
前のときから全体的に妨害が増えた。
http://xchucrow.diarynote.jp/201503122348199835/
・タイムワープループに特化しようとするとジェネラルのマナコストとタイムワープが1枚少ない関係でどうしてもエドリックの下位互換になってしまう。
そして、青白というカラーが青単~茶単レベルに勝ち手段が薄いため
どうしてもかの《アウグスティン四世大判事/Grand Arbiter Augustin IV》のように大量に積まれた妨害で盤面を遅らせざるを得ない。
・オジュタイの能力で勝ち手段を探しに行けるとしても二段攻撃が付かないとどうしても
「パーツは見つけても妨害がないため他のプレイヤーに先に勝たれてしまう」
「妨害は見つけてもパーツがないため勝ちに行けない」
というパターンになるため思い切って無限といった勝ち手段を切りオジュタイのジェネラルダメージで勝つ事にした。
そうすることで
「タイムワープを見つけたらタイムワープを撃って次の3枚+ドローに期待」
「タイムワープがなければカウンターや除去といった妨害を抱えてターンを返す。場合によってはオジュタイを巻き込んで全体除去を撃つ事も躊躇わない」
という2択を常に取れるようになった事でデッキとしてとてもシンプルになった。
・《警戒/Vigilance》 Is 誰!?
読んで字のごとく警戒が付きます。
比較としては《稲妻のすね当て/Lightning Greaves》だがオジュタイに速攻を付けてとりあえず手札を補充する意味はほとんどなく
むしろクリーチャーが少ないために途中で引いた二段攻撃付与が付けられなくてもじもじする事の方が多く、オジュタイは一度貼ってしまえば全体除去以外はほぼ倒せないので基本は付きっぱなしでむしろエンチャントは意外と壊れにくい。
・勝ち手段はオジュタイによるジェネラルダメージのみだがオジュタイの打点がそこそこ高いため、適当に妨害を集めながら殴っているだけでも一人をほぼ瀕死状態に持って行ける。
2段攻撃が付いたあたりでタイムワープループが始まり《時間の伸長/Time Stretch》を撃った辺りで全員倒せるようになる。撃てなかった場合でも2人は倒せるため、残りの一人は大量に抱えた除去とカウンターでバックアップしながら殴りきる。
この動きが意外と多いが最後の一人にはほぼ詰んだ状態でターンを返す為実際には2人倒した時点で勝っているようなモノでオジュタイの場合は実際の所は3人倒す必要はなく『2人倒す』事が重要。
今の所何もなくて暇なのでオジュタイ=サンのリスト更新
土地 27
クリーチャー 4
《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
《粗石の魔道士/Trinket Mage》
《アウグスティン四世大判事/Grand Arbiter Augustin IV》
《銀刃の聖騎士/Silverblade Paladin》
マナファクト 26
《Mana Crypt》
《太陽の指輪/Sol Ring》
《魔力の櫃/Mana Vault》
《オパールのモックス/Mox Opal》
《金属モックス/Chrome Mox》
《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond》
《水蓮の花びら/Lotus Petal》
《Jeweled Amulet》
《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice》
《通電式キー/Voltaic Key》
《虹色のレンズ/Prismatic Lens》
《アゾリウスの印鑑/Azorius Signet》
《発展のタリスマン/Talisman of Progress》
《冷鉄の心臓/Coldsteel Heart》
《精神石/Mind Stone》
《友なる石/Fellwar Stone》
《厳かなモノリス/Grim Monolith》
《Copy Artifact》
《連合の秘宝/Coalition Relic》
《玄武岩のモノリス/Basalt Monolith》
《彫り込み鋼/Sculpting Steel》
《スランの発電機/Thran Dynamo》
《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》
《カルニの宝石/Khalni Gem》
《金粉の水蓮/Gilded Lotus》
装備品 2
《記憶の仮面/Mask of Memory》
《炎叫びの杖/Fireshrieker》
妨害 18
《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
《蒸気の連鎖/Chain of Vapor》
《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift》
《解呪/Disenchant》
《至高の評決/Supreme Verdict》
《水没/Submerge》
《終末/Terminus》
《呪われたトーテム像/Cursed Totem》
《精神的つまづき/Mental Misstep》
《狼狽の嵐/Flusterstorm》
《白鳥の歌/Swan Song》
《Mana Drain》
《秘儀の否定/Arcane Denial》
《対抗呪文/Counterspell》
《遅延/Delay》
《否認/Negate》
《Force of Will》
《徴用/Commandeer》
サーチ等 6
《神秘の教示者/Mystical Tutor》
《親身の教示者/Personal Tutor》
《悟りの教示者/Enlightened Tutor》
《鋼打ちの贈り物/Steelshaper’s Gift》
《Transmute Artifact》
《加工/Fabricate》
タイムワープ 9
《時間のねじれ/Time Warp》
《荊州占拠/Capture of Jingzhou》
《時間操作/Temporal Manipulation》
《永劫での歩み/Walk the Aeons》
《呪文ねじり/Spelltwine》
《時間の熟達/Temporal Mastery》
《明日の標/Beacon of Tomorrows》
《時間の伸長/Time Stretch》
《時間への侵入/Temporal Trespass》
その他 7
《Mystic Remora》
《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
《警戒/Vigilance》
《熟達した戦い/Battle Mastery》
《リスティックの研究/Rhystic Study》
《袖の下/Bribery》
《知識の搾取/Knowledge Exploitation》
前のときから全体的に妨害が増えた。
http://xchucrow.diarynote.jp/201503122348199835/
・タイムワープループに特化しようとするとジェネラルのマナコストとタイムワープが1枚少ない関係でどうしてもエドリックの下位互換になってしまう。
そして、青白というカラーが青単~茶単レベルに勝ち手段が薄いため
どうしてもかの《アウグスティン四世大判事/Grand Arbiter Augustin IV》のように大量に積まれた妨害で盤面を遅らせざるを得ない。
・オジュタイの能力で勝ち手段を探しに行けるとしても二段攻撃が付かないとどうしても
「パーツは見つけても妨害がないため他のプレイヤーに先に勝たれてしまう」
「妨害は見つけてもパーツがないため勝ちに行けない」
というパターンになるため思い切って無限といった勝ち手段を切りオジュタイのジェネラルダメージで勝つ事にした。
そうすることで
「タイムワープを見つけたらタイムワープを撃って次の3枚+ドローに期待」
「タイムワープがなければカウンターや除去といった妨害を抱えてターンを返す。場合によってはオジュタイを巻き込んで全体除去を撃つ事も躊躇わない」
という2択を常に取れるようになった事でデッキとしてとてもシンプルになった。
・《警戒/Vigilance》 Is 誰!?
読んで字のごとく警戒が付きます。
Vigilance / 警戒 (白)
エンチャント — オーラ(Aura)
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは警戒を持つ。
比較としては《稲妻のすね当て/Lightning Greaves》だがオジュタイに速攻を付けてとりあえず手札を補充する意味はほとんどなく
むしろクリーチャーが少ないために途中で引いた二段攻撃付与が付けられなくてもじもじする事の方が多く、オジュタイは一度貼ってしまえば全体除去以外はほぼ倒せないので基本は付きっぱなしでむしろエンチャントは意外と壊れにくい。
・勝ち手段はオジュタイによるジェネラルダメージのみだがオジュタイの打点がそこそこ高いため、適当に妨害を集めながら殴っているだけでも一人をほぼ瀕死状態に持って行ける。
2段攻撃が付いたあたりでタイムワープループが始まり《時間の伸長/Time Stretch》を撃った辺りで全員倒せるようになる。撃てなかった場合でも2人は倒せるため、残りの一人は大量に抱えた除去とカウンターでバックアップしながら殴りきる。
この動きが意外と多いが最後の一人にはほぼ詰んだ状態でターンを返す為実際には2人倒した時点で勝っているようなモノでオジュタイの場合は実際の所は3人倒す必要はなく『2人倒す』事が重要。
緑赤信心に青足して
サル=カンと猛禽を試しに使ってみた。
ジェスカイテンポ ○××
・2/42体でライフ28まで稼ぎつつの猛禽ビートダウンでレース勝ち
・ラブルマスター倒せなくてウギン到着時にライフ4でジェスカイチャーム
・相手の盤面空なのでアタルカをプレイするべきか迷ってプレイしないままでいたら軽蔑的な一撃⇒回収⇒勇敢な姿勢⇒アタルカ引いた⇒軽蔑的な一撃でペス着地され負け
さっさとプレイしてたら勝ってた。
ジェスカイチャーム見てるのに相手の魂火のアタックに女人像ブロックした饅頭がいたらしい
ジェスカイチャームつよい(小波)
龍の降下コンボ ×○×
・龍の大嵐から7体龍の降下で49点 無理
・猛禽ビートダウンで削ってアタルカでとどめ
・エンドに赤X撃たれてめくれた相手のアタルカでかくて火口の爪じゃ倒せなかった。
アタルカでかい(小波)
黒信心 ○×○
・マナクリ2/4ポルクラノス囁き森で妨害なくて勝ち
・サル=カンはすぐ死ぬが4/4飛行一体で勝てるわけがなかった。
・猛禽ビートダウンで削って墓地に落ちてるアタルカ回収からプレイでとどめ。アタルカ死んでも回収できるこの土地はそこそこつよい
サル=カンは信心に合ってないかもという疑念が生まれる。
ジャンドドラゴン ○○
・5Tアタルカ返しに死んだので回収からもう一回アタルカ
・アタルカ出てきたけど垂直落下して残った猛禽でビートダウン
ジェスカイコントロール ○×○
・囁き森3枚引いた。
・オジュタイ=サンに4回殴られて負け
・2/4で土地を伸ばしつつマナクリビートフルタップでペスを出してきた返しに火口の爪でフィニッシュ
3-2
サル=カンがすごい丸いカードすぎてコレジャナイ感漂ってた。
2戦目の竜の降下コンボの人が使ってた赤Xを試しに2枚入れてみたら適当にX=3位で撃ってもよさそうだった。
天啓との比較になるけどとりあえず2:2で回してみる事にしてみる。
X=いっぱいで撃つのが理想だけどね
サル=カンと猛禽を試しに使ってみた。
ジェスカイテンポ ○××
・2/42体でライフ28まで稼ぎつつの猛禽ビートダウンでレース勝ち
・ラブルマスター倒せなくてウギン到着時にライフ4でジェスカイチャーム
・相手の盤面空なのでアタルカをプレイするべきか迷ってプレイしないままでいたら軽蔑的な一撃⇒回収⇒勇敢な姿勢⇒アタルカ引いた⇒軽蔑的な一撃でペス着地され負け
さっさとプレイしてたら勝ってた。
ジェスカイチャーム見てるのに相手の魂火のアタックに女人像ブロックした饅頭がいたらしい
ジェスカイチャームつよい(小波)
龍の降下コンボ ×○×
・龍の大嵐から7体龍の降下で49点 無理
・猛禽ビートダウンで削ってアタルカでとどめ
・エンドに赤X撃たれてめくれた相手のアタルカでかくて火口の爪じゃ倒せなかった。
アタルカでかい(小波)
黒信心 ○×○
・マナクリ2/4ポルクラノス囁き森で妨害なくて勝ち
・サル=カンはすぐ死ぬが4/4飛行一体で勝てるわけがなかった。
・猛禽ビートダウンで削って墓地に落ちてるアタルカ回収からプレイでとどめ。アタルカ死んでも回収できるこの土地はそこそこつよい
サル=カンは信心に合ってないかもという疑念が生まれる。
ジャンドドラゴン ○○
・5Tアタルカ返しに死んだので回収からもう一回アタルカ
・アタルカ出てきたけど垂直落下して残った猛禽でビートダウン
ジェスカイコントロール ○×○
・囁き森3枚引いた。
・オジュタイ=サンに4回殴られて負け
・2/4で土地を伸ばしつつマナクリビートフルタップでペスを出してきた返しに火口の爪でフィニッシュ
3-2
サル=カンがすごい丸いカードすぎてコレジャナイ感漂ってた。
2戦目の竜の降下コンボの人が使ってた赤Xを試しに2枚入れてみたら適当にX=3位で撃ってもよさそうだった。
天啓との比較になるけどとりあえず2:2で回してみる事にしてみる。
X=いっぱいで撃つのが理想だけどね
リスト書くの久々すぎる > アイサツ
仮組みでそこそこ勝てたのでDN最速公開かな
マナベース適当すぎて青マナに困ったり
《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》よりも実は《炎叫びの杖/Fireshrieker》の方がドロー効率がいいとか諸々あるけど
《龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai》さえ出てしまえば殴っているだけで妨害を引きこんだり更にマナを伸ばしたりできるので基本は《龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai》を出す方向でマナを伸ばします。
勝ち手段を未来独楽にしたのは無駄牌を嫌っての事です。
パーツが多いとはいえ
危険だが最低でもマナ加速である《覚醒の兜/Helm of Awakening》
タイムワープと相性のいい《未来予知/Future Sight》
タイムワープを探しに行く為の独楽なので腐りにくい事での採用です。
未来独楽で全部引いた後は《明日の標/Beacon of Tomorrows》で無限ターンか
何らかの理由で《明日の標/Beacon of Tomorrows》が追放された場合は
ライブラリーを20枚程度残して《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》をコピーで3つにしてから二段攻撃を付けるとワンパン22点のためその後タイムワープ3回撃って勝ちます。
《龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai》に二段攻撃を付与したり装備品でバックアップしながら殴っている内にタイムワープを引きこんでこれらを揃えて行きます。
仮に止まったとしても《龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai》自体が5/4飛行とそこそこ打点があるためジェネラルダメージを狙いに行く事も可能です。
対戦した感じですと7~8マナある状態で《龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai》が2回殴り始めたらもうターンは返って来ないものと考えてもいいでしょう。
二段攻撃が付いた状態で殴っても同じです。
「これ殴ると実質エドリック3枚分引けるから青白のワープマンだな」とかなり適当に作った割にはまだまだいじれそうです。
おわり
仮組みでそこそこ勝てたのでDN最速公開かな
土地 27
クリーチャー 5
《雨ざらしの旅人/Weathered Wayfarer》
《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
《粗石の魔道士/Trinket Mage》
《銀刃の聖騎士/Silverblade Paladin》
《未来の大魔術師/Magus of the Future》
マナファクト 28
《Mana Crypt》
《太陽の指輪/Sol Ring》
《魔力の櫃/Mana Vault》
《オパールのモックス/Mox Opal》
《金属モックス/Chrome Mox》
《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond》
《水蓮の花びら/Lotus Petal》
《Jeweled Amulet》
《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice》
《通電式キー/Voltaic Key》
《虹色のレンズ/Prismatic Lens》
《砕けたパワーストーン/Fractured Powerstone》
《アゾリウスの印鑑/Azorius Signet》
《発展のタリスマン/Talisman of Progress》
《冷鉄の心臓/Coldsteel Heart》
《精神石/Mind Stone》
《太陽の宝球/Sphere of the Suns》
《友なる石/Fellwar Stone》
《厳かなモノリス/Grim Monolith》
《Copy Artifact》
《連合の秘宝/Coalition Relic》
《玄武岩のモノリス/Basalt Monolith》
《彫り込み鋼/Sculpting Steel》
《摩滅したパワーストーン/Worn Powerstone》
《類似の金床/Semblance Anvil》
《スランの発電機/Thran Dynamo》
《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》
《金粉の水蓮/Gilded Lotus》
装備品 4
《創意工夫の傑作/Masterwork of Ingenuity》
《稲妻のすね当て/Lightning Greaves》
《記憶の仮面/Mask of Memory》
《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》
妨害 10
《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
《蒸気の連鎖/Chain of Vapor》
《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift》
《残響する真実/Echoing Truth》
《解呪/Disenchant》
《終末/Terminus》
《白鳥の歌/Swan Song》
《Mana Drain》
《秘儀の否定/Arcane Denial》
《Force of Will》
サーチ等 8
《神秘の教示者/Mystical Tutor》
《親身の教示者/Personal Tutor》
《悟りの教示者/Enlightened Tutor》
《鋼打ちの贈り物/Steelshaper’s Gift》
《作り直し/Reshape》
《Transmute Artifact》
《加工/Fabricate》
《時を越えた探索/Dig Through Time》
タイムワープ 9
《時間のねじれ/Time Warp》
《荊州占拠/Capture of Jingzhou》
《時間操作/Temporal Manipulation》
《永劫での歩み/Walk the Aeons》
《呪文ねじり/Spelltwine》
《時間の熟達/Temporal Mastery》
《明日の標/Beacon of Tomorrows》
《時間の伸長/Time Stretch》
《時間への侵入/Temporal Trespass》
その他 8
《Mystic Remora》
《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
《見えざる糸/Hidden Strings》
《覚醒の兜/Helm of Awakening》
《熟達した戦い/Battle Mastery》
《未来予知/Future Sight》
《記憶の壺/Memory Jar》
《時のらせん/Time Spiral》
マナベース適当すぎて青マナに困ったり
《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》よりも実は《炎叫びの杖/Fireshrieker》の方がドロー効率がいいとか諸々あるけど
《龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai》さえ出てしまえば殴っているだけで妨害を引きこんだり更にマナを伸ばしたりできるので基本は《龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai》を出す方向でマナを伸ばします。
勝ち手段を未来独楽にしたのは無駄牌を嫌っての事です。
パーツが多いとはいえ
危険だが最低でもマナ加速である《覚醒の兜/Helm of Awakening》
タイムワープと相性のいい《未来予知/Future Sight》
タイムワープを探しに行く為の独楽なので腐りにくい事での採用です。
未来独楽で全部引いた後は《明日の標/Beacon of Tomorrows》で無限ターンか
何らかの理由で《明日の標/Beacon of Tomorrows》が追放された場合は
ライブラリーを20枚程度残して《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》をコピーで3つにしてから二段攻撃を付けるとワンパン22点のためその後タイムワープ3回撃って勝ちます。
《龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai》に二段攻撃を付与したり装備品でバックアップしながら殴っている内にタイムワープを引きこんでこれらを揃えて行きます。
仮に止まったとしても《龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai》自体が5/4飛行とそこそこ打点があるためジェネラルダメージを狙いに行く事も可能です。
対戦した感じですと7~8マナある状態で《龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai》が2回殴り始めたらもうターンは返って来ないものと考えてもいいでしょう。
二段攻撃が付いた状態で殴っても同じです。
「これ殴ると実質エドリック3枚分引けるから青白のワープマンだな」とかなり適当に作った割にはまだまだいじれそうです。
おわり
PPTQミルウォーキー
2015年2月28日 ゲーム コメント (1)緑信心タッチ赤
ゼナゴス3枚のタイプ
マルドゥ ×○○
・デーモン3体出てきた
・相手2ランドストップでポルクラノスが倒せなかった
・コラガンが出てきてワンパン25点入れられたけど天啓の4ゲインのおかげで2残って火口の爪を投げ込んだ
セレズニア ○×○
・相手ゲームロス
・マナコスト順に順番にプレイされて気が付いたら死んでた
・ぐだった末にウギントップして勝ち。陽刃のエルフの上のテキストを忘れて弧状の稲妻で落とし損ねたのはナイショ
赤白 ○○
・ウギン
・ウギン
アブザンアグロ ○○
・天啓で5枚引いて火口の爪2回投げて勝ち
・天啓からの天啓で合計12枚引いて相手の場を火口の爪で空にしてワンパン30点くらい
マルドゥ ××
・マリガンの闇に呑まれた
・マリガンの2/4キープに囲いで何もなくなった
緑信心タッチ黒 ○××
・先手3Tゼナゴスからの囁き森でハンド何もなかったけど相手投了
・マリガン後に占術3枚あるからマナクリ引くと思ったら引かなくて相手の場に囁き森が3体いてしんだ
・マリガン後に2/4キープしたら相手が先にウギン到達
天啓は抜いちゃ駄目
ジェスカイテンポ ×○○
・マリガン後の1ランドマナクリキープに乱撃斬!されたけど相手も土地詰まってクロックが出なかったので何とかゲームになったがDigと宝船を2回ずつ撃たれて除去され尽くした末にドラゴン止まらなかった
・明らかに軽蔑的な一撃を構えてるのでナイレアの信奉者、ポルクラノス、囁き森、囁き森の順に投げ込んでポルクラノスがカウンターされたから囁き森が2体通って制圧
・ドラゴンのカマキリが突っ込んで来たが除去がなかったので囁き森2体の返しの天啓で12点ゲインの10ドローから垂直落下で両方撃ち落としてワンパン25点
アブザンコントロール ××
・囁き森がいてクリーチャー9体いて2/4でトップの天啓が見えて余示されたくなかったから囁き森サクッたら返しにラスが飛んできて爆死
囲いと除去とサイしか見なかったのでアブザンアグロと思ってた むのう!
・神秘家、女人像、2/4、ゼナゴス、ウギン、土地2という80点ハンドが1T囲い2T囲い囲いで神秘家とウギンだけになった
4-0からの失速で5-3で18位
後半になって毎回マリガンしてマリガン後初動ポルクラノスみたいな糞ハンドになってゲーム作るのが大変でした(小波)
天啓は2枚にしたけど
5分の相手に撃てばほぼ勝ちが決まって
明確に不利なマルドゥとアブザンコンに対しての相性差をひっくり返すので増やしてもよさそうです。
でも初手に来るとまずいので増やすとしたら赤包囲かも
おわり
ゼナゴス3枚のタイプ
マルドゥ ×○○
・デーモン3体出てきた
・相手2ランドストップでポルクラノスが倒せなかった
・コラガンが出てきてワンパン25点入れられたけど天啓の4ゲインのおかげで2残って火口の爪を投げ込んだ
セレズニア ○×○
・相手ゲームロス
・マナコスト順に順番にプレイされて気が付いたら死んでた
・ぐだった末にウギントップして勝ち。陽刃のエルフの上のテキストを忘れて弧状の稲妻で落とし損ねたのはナイショ
赤白 ○○
・ウギン
・ウギン
アブザンアグロ ○○
・天啓で5枚引いて火口の爪2回投げて勝ち
・天啓からの天啓で合計12枚引いて相手の場を火口の爪で空にしてワンパン30点くらい
マルドゥ ××
・マリガンの闇に呑まれた
・マリガンの2/4キープに囲いで何もなくなった
緑信心タッチ黒 ○××
・先手3Tゼナゴスからの囁き森でハンド何もなかったけど相手投了
・マリガン後に占術3枚あるからマナクリ引くと思ったら引かなくて相手の場に囁き森が3体いてしんだ
・マリガン後に2/4キープしたら相手が先にウギン到達
天啓は抜いちゃ駄目
ジェスカイテンポ ×○○
・マリガン後の1ランドマナクリキープに乱撃斬!されたけど相手も土地詰まってクロックが出なかったので何とかゲームになったがDigと宝船を2回ずつ撃たれて除去され尽くした末にドラゴン止まらなかった
・明らかに軽蔑的な一撃を構えてるのでナイレアの信奉者、ポルクラノス、囁き森、囁き森の順に投げ込んでポルクラノスがカウンターされたから囁き森が2体通って制圧
・ドラゴンのカマキリが突っ込んで来たが除去がなかったので囁き森2体の返しの天啓で12点ゲインの10ドローから垂直落下で両方撃ち落としてワンパン25点
アブザンコントロール ××
・囁き森がいてクリーチャー9体いて2/4でトップの天啓が見えて余示されたくなかったから囁き森サクッたら返しにラスが飛んできて爆死
囲いと除去とサイしか見なかったのでアブザンアグロと思ってた むのう!
・神秘家、女人像、2/4、ゼナゴス、ウギン、土地2という80点ハンドが1T囲い2T囲い囲いで神秘家とウギンだけになった
4-0からの失速で5-3で18位
後半になって毎回マリガンしてマリガン後初動ポルクラノスみたいな糞ハンドになってゲーム作るのが大変でした(小波)
天啓は2枚にしたけど
5分の相手に撃てばほぼ勝ちが決まって
明確に不利なマルドゥとアブザンコンに対しての相性差をひっくり返すので増やしてもよさそうです。
でも初手に来るとまずいので増やすとしたら赤包囲かも
おわり
ゆっくりしなくてすんだ【晴れる屋スタン】
2015年2月21日 ゲームゆっくりで参加失敗する所だった。
緑信心タッチ赤
マルドゥ ×○×
・4Tデーモン速攻返しに火口の爪5Tデーモン速攻返しに火口の爪で対処したがあとは本体火力連打であの世
・ラブルマスター連打されたけど4Tにデーモンが突っ込んで来なかったので囁き森を投げ捨てながらセテッサ式戦術で殲滅後にスーパープレインズウォーカー大戦
・4Tデーモン速攻返しに火口の爪5Tデーモン速攻返しにセテッサ式戦術で対処したがあとは本体火力連打であの世
デーモン爆発しろ
ジェスカイテンポ ○○
・3Tカマキリ4Tカマキリされたけどきっちり火口の爪で対処したのでライフ5残ってポルクラノス怪物化X=8と余示の群れで襲った。
・囁き森2体の上からラスを撃たれたので余示が8体現れた。
マルドゥ ××
・4Tデーモン速攻返しに火口の爪5Tデーモン速攻に対処できなくて負け
・4Tデーモン速攻5Tデーモン速攻返しにセテッサ式戦術で対処したがあとは本体火力連打であの世
デーモン爆発しry)
青黒コン ○○
・ゼナゴスは青黒コンに強い(確信)
・露骨にカウンター構えてるのでマナクリでぺちぺち殴って土地からクリーチャーを展開し続けラスでフルタップの返しにニッサを放り込んだ。
赤単 ○○
・神秘家⇒2/4⇒2/4⇒ポルクラノス⇒囁きの森で相手はしんだ
・ナイレアの信奉者3枚引いたしポルクラノス怪物化X=8でワンパン20点
赤白 ×○○
・ウギンを占術で下に送ったら初手のゼナゴスとポルクラノス以外は土地とマナクリを引き続け負け
相手のハンドも強くなかったから実はウギン送らなかったら勝ってた
・妨害飛んで来なかったので5Tにウギン着地
・ラブルマスター3連打されたけど1匹目は火口の爪で対処して2匹目3匹目はセテッサ式戦術で神秘家と相討ちさせたらクロックがなくなって2T後にウギン着地で制圧
4-2
緑信心タッチ赤のサイドに垂直落下入ってる理由がよくわかった
緑信心タッチ赤
マルドゥ ×○×
・4Tデーモン速攻返しに火口の爪5Tデーモン速攻返しに火口の爪で対処したがあとは本体火力連打であの世
・ラブルマスター連打されたけど4Tにデーモンが突っ込んで来なかったので囁き森を投げ捨てながらセテッサ式戦術で殲滅後にスーパープレインズウォーカー大戦
・4Tデーモン速攻返しに火口の爪5Tデーモン速攻返しにセテッサ式戦術で対処したがあとは本体火力連打であの世
デーモン爆発しろ
ジェスカイテンポ ○○
・3Tカマキリ4Tカマキリされたけどきっちり火口の爪で対処したのでライフ5残ってポルクラノス怪物化X=8と余示の群れで襲った。
・囁き森2体の上からラスを撃たれたので余示が8体現れた。
マルドゥ ××
・4Tデーモン速攻返しに火口の爪5Tデーモン速攻に対処できなくて負け
・4Tデーモン速攻5Tデーモン速攻返しにセテッサ式戦術で対処したがあとは本体火力連打であの世
デーモン爆発しry)
青黒コン ○○
・ゼナゴスは青黒コンに強い(確信)
・露骨にカウンター構えてるのでマナクリでぺちぺち殴って土地からクリーチャーを展開し続けラスでフルタップの返しにニッサを放り込んだ。
赤単 ○○
・神秘家⇒2/4⇒2/4⇒ポルクラノス⇒囁きの森で相手はしんだ
・ナイレアの信奉者3枚引いたしポルクラノス怪物化X=8でワンパン20点
赤白 ×○○
・ウギンを占術で下に送ったら初手のゼナゴスとポルクラノス以外は土地とマナクリを引き続け負け
相手のハンドも強くなかったから実はウギン送らなかったら勝ってた
・妨害飛んで来なかったので5Tにウギン着地
・ラブルマスター3連打されたけど1匹目は火口の爪で対処して2匹目3匹目はセテッサ式戦術で神秘家と相討ちさせたらクロックがなくなって2T後にウギン着地で制圧
4-2
緑信心タッチ赤のサイドに垂直落下入ってる理由がよくわかった
ゆっくりはダメですよゆっくりは【途中から】
2015年2月10日 ゲームまた参加失敗
ポルクラノス4は多いかと思って3にして
包囲が流行ってるみたいなのでポリスクラッシャーを試そうかと思ったけどポリスクラッシャーで負けたら不快だと思ったからそのままポルクラノス4でレシピは昨日と変わらず
グルール ×○○
・相手のドラゴンドラゴンサルカンにこっちが高木の巨人ないので負け
・相手のトップがドラゴンドラゴンサルカンフェニックスで負けたかと思ったけど高木の巨人とセテッサ式戦術が全てを解決した。
・相手からも蜂の巣出てきてさてどうしようかと思ったら囁き森をレインジャーの悪知恵でひたすら護って予示でひたすら殴って蜂の巣爆発後にポルクラノス怪物化X=12で一掃
赤単 ○×○
・囁き森の精霊はブロッカーとして優秀(小波)
・赤包囲をケアしてディッチャを入れたら相手がサイドから入れてきたのは巫師だった模様。最後は力による操縦でブロッカーパクられて負け
・高木の巨人は大きくて信心が濃い(小波)。最後はポルクラノス怪物化でブロッカー排除してフルパン
やはりポルクラノスの安心感は違った
ポルクラノス4は多いかと思って3にして
包囲が流行ってるみたいなのでポリスクラッシャーを試そうかと思ったけどポリスクラッシャーで負けたら不快だと思ったからそのままポルクラノス4でレシピは昨日と変わらず
グルール ×○○
・相手のドラゴンドラゴンサルカンにこっちが高木の巨人ないので負け
・相手のトップがドラゴンドラゴンサルカンフェニックスで負けたかと思ったけど高木の巨人とセテッサ式戦術が全てを解決した。
・相手からも蜂の巣出てきてさてどうしようかと思ったら囁き森をレインジャーの悪知恵でひたすら護って予示でひたすら殴って蜂の巣爆発後にポルクラノス怪物化X=12で一掃
赤単 ○×○
・囁き森の精霊はブロッカーとして優秀(小波)
・赤包囲をケアしてディッチャを入れたら相手がサイドから入れてきたのは巫師だった模様。最後は力による操縦でブロッカーパクられて負け
・高木の巨人は大きくて信心が濃い(小波)。最後はポルクラノス怪物化でブロッカー排除してフルパン
やはりポルクラノスの安心感は違った
晴れる屋スタン(途中から)
2015年2月9日 ゲームゆっくりしすぎて参加失敗。ゆっくりは許されません > 挨拶
でっくは緑信心タッチ赤
蜂というカードがとてもストレスだったので思い切って0
ウギンも2枚(と思ったら1枚だった)
巫師 4
ポルクラノス 4
囁き森 4
高木巨人 4
みたいな感じにしました。
青黒コン ×○○
・蜂の巣引きすぎて負け
・3枚ラス撃たれてもうラス無いだろと思ってニッサ奥義したら4枚目があって大ピンチだったが囁き森⇒囁き森⇒巨人⇒巫師とトップ強すぎて勝ち
・マナクリ流されてハンドでくすぶってた5マナ圏を土地引いたので順に叩きつけて勝ち
マルドゥ ○○
・「オレ以外全員突撃!」とゴブリンが蜂の巣に突っ込んで来た。
・レインジャーの悪知恵で除去を弾いて囁き森と巫師がのっしのっし
デッキを軽くしたから大分ストレスなく回せるようになった。
それでもマナの捌け口は
・ポルクラノス怪物化
・高木巨人怪物化
・巫師能力起動
としっかりあるのでこれはこれで悪くなさそう
糸冬
でっくは緑信心タッチ赤
蜂というカードがとてもストレスだったので思い切って0
ウギンも2枚(と思ったら1枚だった)
巫師 4
ポルクラノス 4
囁き森 4
高木巨人 4
みたいな感じにしました。
青黒コン ×○○
・蜂の巣引きすぎて負け
・3枚ラス撃たれてもうラス無いだろと思ってニッサ奥義したら4枚目があって大ピンチだったが囁き森⇒囁き森⇒巨人⇒巫師とトップ強すぎて勝ち
・マナクリ流されてハンドでくすぶってた5マナ圏を土地引いたので順に叩きつけて勝ち
マルドゥ ○○
・「オレ以外全員突撃!」とゴブリンが蜂の巣に突っ込んで来た。
・レインジャーの悪知恵で除去を弾いて囁き森と巫師がのっしのっし
デッキを軽くしたから大分ストレスなく回せるようになった。
それでもマナの捌け口は
・ポルクラノス怪物化
・高木巨人怪物化
・巫師能力起動
としっかりあるのでこれはこれで悪くなさそう
糸冬